家電 PR

浴室乾燥機を諦め除湿機を導入すると生活が劇的に快適に

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

洗濯物が乾かない!!!

そんな悩みを持つそこのあたなに朗報です!

私のおすすめは除湿器です

私は、昨年の12月に引っ越をしました

新居での初洗濯、以前のマンションと同様浴室に吊るし乾燥機をON
驚愕しました

まったく乾かない!!!

6時間運転して半乾き
+3時間で8割乾いてきたが生乾き臭がぷんぷん

結局洗いなおして外or部屋干しして窓全開の方がよく乾くという始末

まさかこんなところに落とし穴があろうとは
引越しの際に浴室乾燥機の性能なんてチェックできないよ・・・

そんな時!我らが救世主「除湿器」の登場です

私が購入したおすすめ除湿器 SHARP CV-L71

何と言っても、除湿能力に驚きました

おしゃれ着洗濯で洗った洋服を7~8枚ほど部屋にかけて6時間のタイマー運転をして寝ると
翌日には完ぺきに乾いています

困っていた生乾き臭も全くなし

半信半疑で買った除湿器でしたが買って大正解です

浴室乾燥機で試行錯誤していた時間がなんだったのか
もっと早く買えばよかったと後悔までしています

動作音は確かにうるさいが

Amazonレビューを見てみると、思ったよりもうるさいという意見がいくつか見られました

確かに、この除湿器はコンプレッサー式ということもありそれなりの音がします
ただ、部屋の扉を閉めてやればまったく気になりませんでした

コンプレッサー式ゼオライト式ハイブリッド式
除湿方法部屋の空気を冷やし
湿気を水滴にして取り除く
乾燥材で湿気を除去するコンプレッサー式とゼオライト式を併用
両方の良いとこ取り
メリット夏の除湿能力が高い
消費電力が小さい
冬でも除湿能力が高い
年間通して除湿能力が高い
デメリット冬に除湿能力が落ちる
音が大きい
夏には向かない
(室温が上昇するため)
消費電力が大きい
本体が大きい
価格が高い
除湿方式の比較表

電気代も気にならない

衣類乾燥1回あたりの電気代目安 約14円

衣類乾燥「強」運転時での衣類乾燥時間の総消費電力量より算出。一般社団法人日本電機工業会 自主基準(JEMA-HD090:2017)により測定。電力料金目安単価27円/kWh(税込)[2014年4月改定](家電公取協調べ)で算出。

https://jp.sharp/joshitsu/products/cvl71/spec/

コンプレッサー方式のため、消費電力は低く抑えることができるので電気代は殆どかかりません。

除湿だけど室温は下がらない

除湿するんだからてっきり室温が下がると思ってました
エアコンの除湿機能のイメージです

ただ、エアコンって排熱を室外に出してるから室温が下がるんですね

除湿機の場合は排熱が部屋の中に出てきますので、むしろ室温は上がります
なので運転させている際は、部屋には入らないほうがいいです

特に夏に動かしている部屋に入ってると熱中症になるかもしれないのでご注意ください!

我が家では寝ている時に動かしています
寝室から離れているので音も気にならないし朝にはしっかり乾いていて最高です

総合評価 88点

100点!!!と言いたいところなのですが、少々気になる点も

水の溜まりが早い

除湿能力が高いのでしょうがないのですが、2回に1回は水を捨てないといけません
うっかり捨てるのを忘れると、満水となり止まってしまします

朝起きてみると止まってしまっていて生乾きという事が何度かありました

スタートさせる際には注意が必要です

一応ホースをつないでおけば水が溜まらずに常に排水されるようですが設置場所に困りますね

https://jp.sharp/joshitsu/products/cvl71/feature/

脱臭機能はほぼ効果なし

SHARPお得意のプラズマクラスターが搭載されていて脱臭機能が付いています
が、殆ど効果を感じたことはありません

脱臭効果であれば、以前ご紹介したオゾンの方がよっぽど臭いを消してくれます

あくまでおまけ位に思っていた方がいいと思います

まとめ

洗濯物の生乾き臭にお悩みのあなた
買って後悔なんてことは無い素晴らしい商品だと思います

そもそも外に干せばこんな困ることは無いんですが、干す&取り込む手間だったり花粉や黄砂が付いたり、中には隣の部屋のベランダからタバコの臭いがなんてこともあるかもしれません

浴室乾燥や部屋干しに不満がある場合は、ご検討してみてはどうでしょう

Advertisements